BitmainがAIでビットコインをマイニング

中国の大手マイニングファームBitmainがAI分野の研究に参入し、更なるマイニングの効率化を目指していることがわかりました。AIを活用し、マイニング専用コンピュータ・チップ(マイニングASIC)及び、冷却システム、電力供給システムを最適化することによりパフォーマンスを上げたい考えです。

Bitmainはマシンラーニングの一分野であるディープラーニングを採用し、膨大なデータの解析を進めています。ディープラーニングは多くのIT企業で研究されており、GoogleやFacebookなども注力しています。例えば、先日話題になったGoogle謹製AIであるAlphaGoが世界戦優勝経験者、中国の柯潔(か けつ)棋士に3番勝負で3戦全勝しました。Facebookは、ユーザーのアップロードした画像解析にディープラーニングを利用し、画像の認識精度向上を目指しています。

Bitmainは、AntPoolとBTC.comのマイニングプールを運営し、ビットコインのネットワーク全体の20%以上のハッシュレートを占有しています。ビットコインは最近、約4000ドル付近で推移していることから、マイニングの成功報酬(12.5BTC)は時価総額で50,000ドルが約10分ごとにマイナーに支払われていることになります。一日で約7,200,000ドル(約7.8億円)相当のビットコインが発掘され、価格上昇がマイニングビジネスの巨大化に繋がっていることは明白です。

ビットコインは最近、ビットコインとビットコインキャッシュとで2つのブロックチェーンに分岐し、どちらも同一のASICでマイニング可能なため、マイナーはマイニング収益比率を計算し、採掘するコインを選択することができます。ビットコインキャッシュのボラティリティは高く、マイニング難易度も総ハッシュレートに合わせて約2週間毎に変更されるため、高度な分析力が今後のマイナーの収益率を占うことが予想されます。

Bitmainによると、マイニングに必要な電気料金は一日約39,000ドル(約426万円)に対し、約250,000ドル(約2730万円)のビットコインが発掘されています。Bitmainのジハン・ウーCEOは、将来的なIPOも計画しており、マイニングビジネスを更に加速させていく構えです。

マイナーはビットコインネットワークのセキュリティ上欠かせない存在です。しかしマイナーの中央集権化が進むと、ネットワークに悪影響を及ぼす可能性があります(51%アタックなど)。先日テスラ・モーターズのCEOであるイーロン・マスク氏も、AIに対しては行き過ぎた技術が人間社会を滅ぼしかねないと警鐘を鳴らしており、AIによるマイニング作業効率化も注意が必要なのか?と言われています。

*2017年8月22日 出典:bitcoin news

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

 

仮想通貨に関するメールマガジン購読のお申し込み

今注目のビットコイン、仮想通貨の仕組みを今だけ無料で公開。このメールマガジンは仮想通貨に関する情報を不定期で発信致します。